ジュニアソムリエコース
オリーブオイルの基本を学ぶ基礎コースです。 「基礎講座」ですが、専門家として知っておくべき事項の概要はすべてカバーしています。 コースは2時間講座全6回の合計12時間。各回の講座は下記カリキュラムに従ってそれぞれ専門の講師が担当します。各講座ともに前半の90分程度が講義で、後半の30分がオイルのテイスティング実習となり、毎回3種類以上のオリーブオイルをテイスティングするほか、プレミアム果実オイル等も取り上げます。 全講座を受講されますと、「ジュニアオリーブオイルソムリエ®」に認定し、講座修了証を発行いたします。(試験はありません。)
オリーブオイルに興味のある方はもちろん、流通や販売に携わる方の研修講座や企業研修としても最適です。

受講料金: 69,740円 (消費税込・テキスト、教材費のすべてを含む)
カリキュラム
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能

開講スケジュール
2023年2月9日(木)・10日(金)(平日・木金2日間短期集中講座) | |
時間 | 2月9日(木):午前10時30分〜午後6時10分 |
2月10日(木):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 8名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
2月9日(木)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
2月10日(金)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
[info]2023年2月11日東京開講のソムリエコースと組み合わせれば、最短1週間でオリーブオイルソムリエ資格取得が可能です。[/info]
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年2月9日(木)・10日(金)(平日・木金2日間短期集中講座) | |
時間 | 2月9日(木):午前10時30分〜午後6時10分 |
2月10日(木):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 8名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
2月9日(木)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
2月10日(金)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
[info]2023年2月11日東京開講のソムリエコースと組み合わせれば、最短1週間でオリーブオイルソムリエ資格取得が可能です。[/info]
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年3月11日(土)・12日(日)(土日2日間短期集中講座) | |
時間 | 3月11日(土):午前10時30分〜午後6時10分 |
3月12日(日):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 10名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
3月11日(土)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
3月12日(日)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年3月11日(土)・12日(日)(土日2日間短期集中講座) | |
時間 | 3月11日(土):午前10時30分〜午後6時10分 |
3月12日(日):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 10名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
3月11日(土)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
3月12日(日)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年3月13日(月)・14日(火)(平日・月火2日間短期集中講座) | |
時間 | 3月13日(月):午前10時30分〜午後6時10分 |
3月14日(火):午前 9時〜午後4時40分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 10名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
3月13日(月)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
3月14日(火)午前9時~午後4時40分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年3月13日(月)・14日(火)(平日・月火2日間短期集中講座) | |
時間 | 3月13日(月):午前10時30分〜午後6時10分 |
3月14日(火):午前 9時〜午後4時40分 | |
教室 | 東京・京橋本部(地図)1階教室 |
定員 | 10名 |
受講料 | 69,740円(テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) |
講義内容
3月13日(月)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
3月14日(火)午前9時~午後4時40分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年4月6日(木)・7日(金)(平日2日間短期集中講座) | |
時間 | 4月6日(木):午前10時30分〜午後6時10分 |
4月7日(金):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部4F教室(地図) |
定員 | 6名 |
受講料 | 【受講料改訂予定です】 |
講義内容
4月6日(木)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
4月7日(金)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年4月6日(木)・7日(金)(平日2日間短期集中講座) | |
時間 | 4月6日(木):午前10時30分〜午後6時10分 |
4月7日(金):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部4F教室(地図) |
定員 | 6名 |
受講料 | 【受講料改訂予定です】 |
講義内容
4月6日(木)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
4月7日(金)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年4月15日(土)・16日(日)(土日短期集中講座) | |
時間 | 4月15日(土):午前10時30分〜午後6時10分 |
4月16日(日):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部4F教室(地図) |
定員 | 6名 |
受講料 | 【受講料改訂予定です】 |
講義内容
4月15日(土)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
4月16日(日)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
2023年4月15日(土)・16日(日)(土日短期集中講座) | |
時間 | 4月15日(土):午前10時30分〜午後6時10分 |
4月16日(日):午前 9時30分〜午後5時15分 | |
教室 | 東京・京橋本部4F教室(地図) |
定員 | 6名 |
受講料 | 【受講料改訂予定です】 |
講義内容
4月15日(土)午前10時30分~午後6時10分
- オリーブオイルの基礎と歴史
- オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎)
- オリーブオイルの製造工程
4月16日(日)午前9時30分~午後5時15分
- オリーブオイルのテロワールと品種
- 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法
- オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能
最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)
受講規約(必ずお読み下さい)
「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
東京本部校では、ほぼ毎月2回程度新規開講しています。また、小豆島、関西(大阪・神戸)、福岡、名古屋、札幌などで地方開講を年に数回程度行っています。
通常は連続する2日間全日(土日もしくは平日)を使って開講されます。複数の期・開講場所にまたがって日程を選択することも出来ます。詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。
受講生の声
ジュニアソムリエコース、ソムリエコースを受講された方々から、受講のご感想をお寄せいただいております。
ワインと同じくらいオリーブ好きな私としては、売るための知識だけではなく根本からオリーブ栽培や油脂学、そして、歴史まで真剣に勉強してみようと思ったのが受講のきっかけです。 続きはこちらへ
