【オリーブオイルで簡単ご馳走サラダ!かつおのタタキサラダ仕立て】20250519
3人分
かつおのタタキ 1パック 10〜12切れ 約150〜200g
水菜 1株 約70g
かいわれ大根 1パック 50g
パプリカ 1/4個 約 40g(なくても可)
A
塩 胡椒 少々
ニンニクペースト 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
B
ポン酢 大さじ2
はちみつ 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
1.水菜とカイワレ大根は根元を切り落とし水洗いしたら、食べやすい長さに切り、水気をしっかり切ります
(目安:カイワレ大根は長さを1/2にカット、水菜は4〜5センチの長さに切ると食べやすいです)
2.かつおのタタキをボウルなどにあけて塩、胡椒、ニンニクペースト、オリーブオイルを加えて軽く和えて味をなじませます
3.別のボウルにポン酢とはちみつを加えてよく混ぜ合わせたら、オリーブオイルを少しずつ加えながらよくかき混ぜてしっかり乳化させます
4.3に1の野菜を加えて軽く混ぜ合わせたら皿に盛り付け、2をトッピングして完成
5.食べる直前に混ぜ合わせてとりわけて召し上がってください
春から夏はお子様がキッチンで活躍するシーズン!
市販のお刺身を使ったサラダは包丁をたくさん使うことなく仕上げられるので、料理に慣れないお子様にも『すぐできる』レシピですよ
写真・文:AKIKO UCHIYAMA (オリーブオイルマスターソムリエ 栄養士)
☆オリーブオイルイベントのご案内☆
2025年6月29日(日)10:00-18:00
2025年6月30日(月)10:00-18:00
会場:コートヤードマリオット銀座東武ホテル 2F「さくら」バンケットホール(東京都中央区)
入場無料・予約不要 ※どなたさまもご自由にご来場いただけます
OLIVE JAPAN🄬 2025で受賞した高品質のオリーブオイルだけが並びます
オリーブオイル以外にもソルト、蜂蜜、パスタ、オリーブ雑貨、オリーブ苗木などなど豊かな食生活に彩を添えるものばかりです
ぜひお出かけください!
●オリーブオイル講座のご案内 ●
日付をクリックすると詳細ページが開きます、近々のスケジュールをご案内しております、先々はWEBページカレンダーにてご確認ください
【入門講座】
オリーブオイル入門者向け、オリーブオイルの正しい知識や使い方などオリーブオイルの魅力に触れる60分です
受講料:5,500円(税込)
【オリーブオイルジュニア講座】
オリーブオイルを初めて勉強する方向けの講座です
受講料:82,500円(税込)
【日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルアドバイザー講座】
オリーブオイルを販売する方々のための講座
販売のための消費者向けアドバイス、消費者の「知りたい」をすべて網羅します
こちらの講座は通信もあります
●卒業生会員向け講座●
【オリーブオイル テイスティング講座】
OLIVE JAPAN 2024 受賞のオリーブオイルをテイスティングします
テイスティング力のブラシュアップにも最適です
【風味鑑定リングテストコース】
ひたすらテイスティング評価の試験を繰り返す、テイスティング技能向上のためだけのコース。
通常の講座と異なり、テイスティング鑑定+採点評価フィードバック主体の講座です!
受講料:29,700円(税込)
【OLIVE JAPANⓇ 事前審査体験修行講座】
2024年のOLIVE JAPANⓇコンテストで開催した事前審査体験修行の講座版
実際の事前審査と全く同じ設定で開講します
受講料:33,000円(税込)
【テイスティング徹底復習講座<MT-Ⅴ>】会員限定
ジュニアソムリエコースやソムリエコースでテイスティングは学んだけれども、それからだいぶご無沙汰してしまって…、という方。
あらためてテイスティングを一からやり直したい方、ある程度自信はあるけれども、基礎からもう一度確認したい、そんなすべての方のテイスティングの徹底復習講座
受講料:44,000円(税込)
他にも多種講座を開講しています
ジュニア講座は、6月札幌、7月大阪、8月米子にて開講予定です!
同場所で卒業生向けのスキルアップ講座も同時開講!
詳しくはWEBページをご覧ください