ソムリエコース及びジュニアソムリエコース テキスト/カリキュラム改訂・ソムリエコーステキスト販売のお知らせ お知らせ&新着情報|2015-10-22 オリーブオイルの専門家を目指す方のための基幹コースでもある「ジュニアソムリエコース」及び「オリーブオイルソムリエコース」については、11月開講より、ほぼ6年ぶりに大幅にカリキュラムならびにテキストを改訂いたします。 ジュ …
【年会費改定に関する重要なお知らせとお願い】 お知らせ&新着情報|2015-10-01 協会会員の皆様の年会費につきましては、2009年に協会が一般社団法人化されて以来、丸7年間のあいだ、2,000円台(税別)にて運営してまいりましたが、この間消費税率のアップやこれに伴う郵送料や各種資材等の価格の引き上げ等 …
本年度のマスターミラー(搾油技術者)講座、開講を決定しました! 2015年11月小豆島開講 お知らせ&新着情報|2015-09-23 マスターミラー(搾油技術者)講座、2015年11月19日~20日小豆島開講決定! マスターミラー(搾油技術者)講座は、オリーブオイルを搾油する生産者及び将来搾油を予定している生産者に最適な講座です。こうした講座は、UC( …
【急告】理事長によるテイスティングスキルアップ特別講座 大阪開講決定!(10月4日) お知らせ&新着情報|2015-09-16 大阪でのジュニアソムリエコース開講に合わせて、理事長によるテイスティング特別スキルアップ講座を開講します! 東京では、品種マスター講座やシニアテイスター講座など、理事長の直接の指導によるテイスティング講座が定期的に開講さ …
オリーブ栽培生産者向け技術講座 マスターグロワー講座(福岡・八女)開講決定! お知らせ&新着情報|2015-09-15 2014年7月に小豆島にて初開講されて大センセーションを引き起こした栽培技術講座マスターグロワー講座が2年ぶりに2016年2月再び開講となります。 今回は、オリーブ栽培が進む九州の中心部、福岡県八女市での開講となります。 …
【ソムリエマスターコース受講者限定】欠陥風味オイル6種サンプル頒布のお知らせ 【予定数終了となりました】 お知らせ&新着情報|2015-08-27 オリーブオイルソムリエの皆様にとって、テイスティング技術の向上は重要な課題ですが、特に欠陥風味オイルの各種欠陥の見極めは、品種の特徴風味を描写するのと同様に重要なスキルです。 今回は、その練習用として、ソムリエマスターコ …
「風味鑑定リングテストコース」~ テイスティング鑑定能力スキルアップのための新コース開設のお知らせ お知らせ&新着情報|2015-06-03 オリーブオイルの風味鑑定はオリーブオイルソムリエとして欠かせない技能ですが、絶えず訓練して鍛えておかなければその技能を保つことはできません。またしっかりとした指導者の下で指導を受けなければ、鑑定技能を客観的に評価し高めて …
OLIVE JAPAN 2015 国際オリーブオイルコンテスト 最終集計結果発表! お知らせ&新着情報|2015-04-29 OLIVE JAPAN 2015 国際オリーブマルシェイベントの興奮から早くも1週間が経ちましたが、事務局では、受賞ディプロマの発行や審査員講評の整理と発信準備など、まだまだ業務に追われています。 国際オリーブオイルコン …
OLIVE JAPAN 2015 国際オリーブオイルコンテスト及びオリーブオイルソムリエコンクール 全結果発表(速報)! お知らせ&新着情報|2015-04-21 OLIVE JAPAN 2015では、先週行われた第4回OLIVE JAPAN国際オリーブオイルコンテストのすべての結果を発表いたしました。 本年のOLIVE JAPANでは、昨年のスペイン及びイタリアの大凶作の中でも前 …
【急告】 チュニジア大使館 オリーブオイルセミナー&大使公邸バッフェディナー開催のお知らせ お知らせ&新着情報|2015-04-08 OLIVE JAPAN 2015 審査員の一人として今年もチュニジアから鑑定士を招聘することにちなみ、チュニジア人審査員Mariem Gharsallaouiさんによるオリーブオイルセミナー、ならびに駐日チュニジア大使フ …