【オリーブの葉が黄色に⁉️】20201211 オリーブは、常緑樹なので冬も葉が落ちません 紅葉もしません が 葉が黄色になる事があります うちのオリーブ、大丈夫かな?と心配しなくても大丈夫! 2年経ち、役目を終えた葉が落 …
【フルーツとオリーブで免疫力アップ】20201204 果物を使ったサラダをご紹介します。 今回は柿を使い、甘過ぎない一品です。 蕪、柿をカット、ほうれん草も小さくカット。オリーブオイルをたっぷりかける。 ほんの少しお塩を …
【にんにくひとかけあれば】20201127 ガーリックトーストのレシピは、にんにくをすりおろして使うことが多いですが、もっと簡単ににんにくを使う方法があります 軽くトーストしたパンに、軽くこする! それだけで、じゅうぶん …
【オリーブ宇宙へ行く】20201120 日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが搭乗した、ロケット、クルードラゴン、日本時間の16日無事に打ち上げられました。 来年5月の打ち上げ予定のロケットには、なんと!オリーブが同行する事が …
【おしゃれなチェス盤】20201113 チェスとは駒を動かして行うボードゲームです 将棋の西洋バージョンと言うとイメージしやすいですね 人気テレビ番組の相棒などでも 主人公がプレイしているシーンが出てきますので ご覧にな …
【オリーブオイル新油の季節】20201106 オリーブの収穫、搾油が各地ではじまるこの季節、オリーブオイルファンならば、そわそわしてしまいます。 搾油するときに香ってくる香りは、たまりません! 搾油機から、搾りだされる最 …
『オリーブオイルの色はどれが本物?』20201030 オリーブオイルの色は、黄色?小麦色?緑色? どれが本物でしょう? 答えは すべてオリーブオイルの色です 品種や搾油の方法によってできあがりの色が変わってくるのです 搾 …
『お粥にオリーブオイル』20201023 肌寒くなってきましたね 朝ごはん作るのめんどくさーい!でもしっかり食べないと元気でないし… そんな時はお粥はいかがですか? ほんとならば、生米から作るのでしょうけれど そこは、冷 …
【これは何に使うもの?】20201016 10月に入り、オリーブの収穫がはじまっています オリーブの収穫の方法は、機械やハンドなどいろいろあります 国内では、その名の通り指を使いひとつづつカゴに落としていくやり方が主流。 …
「新漬けオリーブ10月10日解禁」20201009 オリーブの実は渋みがあるので生では食べずに、加工します。 海外で食されているオリーブは、発酵させ味付けしたものですが 日本で新漬けと言う名で売られているものは、苛性ソー …